スポンサーリンク

【デイトナ】アウトドアチェアの外観や使用感について!製品情報についても記載しています。

デイトナのアウトドアチェアを実際に使ってみて外観や使用感について記載しました。バイク用品メーカーから発売されたアウトドアチェア「ミドルバックアウトドアチェア」について気になっている方も多いと思います。外観や使用感について画像で詳しく記載しているので購入を検討されている方は必見です。

製品情報についても記載しているので参考にして頂ければ幸いです。

【デイトナ】アウトドアチェアを組み立てて使う方法!座面が硬くてフレームが差し込めない方は必見です。

【デイトナ】アウトドアチェアを組み立てて使う方法!座面が硬くてフレームが差し込めない方は必見です。
デイトナから発売されているアウトドアチェアを組み立てて使う方法について記載しました。バイク用品メーカーから発売されたアウトドアチェア「ミドルバックアウトドアチェア」は、品質が高く価...

【デイトナ】キャンプチェアを収納する方法!座面の畳み方も詳しく記載しています。

【デイトナ】キャンプチェアを収納する方法!座面の畳み方も詳しく記載しています。
デイトナのキャンプチェアを収納する方法について記載しました。バイク用品メーカーから発売されたアウトドアチェア「ミドルバックアウトドアチェア」を収納する方法について悩まれている方も多...
スポンサーリンク

製品情報について

メーカー デイトナ(Daytona) 老舗バイク用品メーカー
商品名 ミドルバックアウトドアチェア 組み立て式の椅子
価格 5,500円税込 品質高くコスパがいい
ホワイト・グリーン・ブラック 色は3種類
使用時サイズ 高さ850×幅600×奥行580mm
座面の高さ465mm
少しズラすと肩までおさまる(身長175cm)
収納サイズ 高さ165×幅430×奥行130mm
重量 1.4kg 他メーカーの同商品より重い
静止耐荷重 120kg 座ると少ししなる(体重65kg)
フレーム アルミフレーム アルマイト加工
座面 高強度生地 ツルツルで汚れが付きにくそう
脚キャップ 取り替え可能 工具不要で脱着
商品構成 本体x1 収納袋x1

デイトナから販売されている高強度生地を使用したライダー仕様のフォールディングチェアは、背もたれ付きなのでファミリーキャンプやBBQ、ガーデニング、運動会などシーンを選ばす使用できるアウトドアチェアになります。

一番のポイントは、価格が5,500円と格安なので気兼ねなくアウトドアで使用できる点です。また、品質もホームセンターやアマゾンの格安商品と違い高品質です。言い過ぎかもしれませんが、個人的に最近使用したチェアメーカー(スノーピーク、ヘリノックス、DOD)の中で品質に対するコスパは一番高いと感じました。

■最近使ったチェアメーカー■
スノーピーク=品質が超高いが価格も高く気軽に使えない
ヘリノックス=軽量コンパクトですが価格も高く気軽に使えない
DOD(ディーオーディー)=品質もよく価格も手頃ですが入手が困難
デイトナ=品質に対するコスパが良い

価格を無視できるのであれば、バイクツーリングの方には軽量コンパクトな ヘリノックスのチェアがおすすめで、車でキャンプされる方にはオシャレで高品質、安定感抜群なスノーピークのチェアがおすすめです。

デイトナチェアの欠点については、座面のほつれやフレームのガタつき、プラスチック部のバリも無く特に無いと言いたいところですが、スノーピークと比べると座面の縫製が荒く、ヘリノックスの似ている製品より重く、収納サイズが大きいです。また、収納袋のチャック部の耐久性が低そうです。

スポンサーリンク

外観について

商品の質感は、正直5,500円でこのクオリティは価格以上です。ヘリノックスのチェアと比較しても引けを取らないクオリティです。内容物もシンプルで収納バックとアルミフレーム、座面の3点構成となります。

収納袋と座面は同じ生地で作られており引っ張っても伸びずしっかり作られている印象です。収納サイズが高さ165×幅430×奥行130mmなのでバイクの荷台は勿論ですが、少し大きめのバックパックにも入ります。

最大120kgの体重に耐えられるフレームに関しては、グレーにアルマイトされたアルミフレームが使用されており、品質は他メーカーのフレームと比較してもトップレベルの品質です。

少しのグラつきについては、遊びが無いと冬場など金属が収縮したときにポールが入らなくなる場合があるのでワザとグラつかせている可能性が高いです。このグラつきについては、ヘリノックスの似ている製品と同程度のグラつきになります。

微妙な隙間については、問題ないレベルだと思いますが無いに越したことはありません。この辺は、価格相応の作りとなっています。

組み立てたチェアについては、全体的に高級感があります。生地の縫い目も綺麗でほつれや破れはありませんでした。メッシュ部についてもツメが引っ掛かりほつれる感じは全くありません。

生地は、高強度生地が使用されており手触りはバイクジャケットに似ています。擦るとカシャカシャと音がします。ポールの差込部は指で押しても曲がらない生地が使用されており頑丈な作りです。

組み立てに少し慣れが必要ですが、他のメーカーの似ている商品と同程度の組み立て難易度だと思います。

強度については、フレームがしなるので長期間しようすると金属疲労により壊れる可能性が高いです。よって、家庭内での普段使いとしてはオススメしません。

スポンサーリンク

実際に使ってみて

項目 デイトナチェア スノーピークチェア
座り心地 ★★★☆☆ ★★★★★
長時間の使用 ★★☆☆☆ ★★★★☆
持ち運び ★★★☆☆ ★☆☆☆☆
フレームの強度 ★★★☆☆ ★★★★★
組み立て ★★★☆☆ ★★★★★
座面の強度 ★★★★☆ ★★★★☆
防水 ★★★★★ ★☆☆☆☆
コスパ ★★★★★ ★☆☆☆☆
デザイン ★★★☆☆ ★★★★★

実際に使ってみると、ヘリノックスの似ている製品と座り心地は全く同じです。しなり具合やお尻のズレ具合など正直違いを感じることができませんでした。フレームが太いデイトナの方が剛性が高く感じた程度の違いです。

よって、比較対象をスノーピークのTake!チェアと比較することにしました。オートキャンプ用に作られたTake!チェアとバイクキャンプ用に作られたミドルバックアウトドアチェアではコンセプトが少し違いますが同じ椅子なので気にしないことにします。

座面の高さについては、身長175cmの人が座ると膝が90度曲がる感じで洋式便器と大差ない感じです。高さ70〜60cmのテーブルと組み合わせるとベスト高さです。高さ40〜50cmのテーブルと組み合わせると少し低く感じます。物が取れないほど低い訳ではありません。

Take!チェアの座り心地を5とした場合、デイトナチェアの座り心地は3になります。減点ポイントについては、お尻がズレる点、しなるので長時間座れない点、足をフレームに置けない点になります。

特にお尻がズレる点については、フレームがしなるので徐々にお尻が前に行きます。よって、長時間座っていると定期的に体勢を整える必要があります。

足をフレームに置けない点は、スノーピークのチェアはクロスしている所に踵(かかと)を引っ掛けることができるので、靴を脱いだ状態で座ることができます。

全体を通した使用感については、ファミリーキャンプやBBQ、ガーデニング、運動会など野外でのちょい使いなら申し分ない性能だと思います。ブランド品でコスパが良い商品であればデイトナのチェアを選んで間違い無いです。

■各メーカーの特徴■
軽量コンパクトを追求するなら=ヘリノックスチェア
快適性を追求するなら=スノーピークチェア
コスパを追求するなら=デイトナチェア