ニンテンドースイッチ「PokemonLEGENDSアルセウス」で黒曜の原野(こくようのげんや)に出現するポケモンの場所の一覧リストについて記載しました。団員ランクを上げるために黒曜の原野を散策されている方も多いと思います。黒曜の原野に出現するポケモンの場所一覧について詳しく記載しているので分かりやすいと思います。
黒曜の原野に出現するオヤブン(目が赤いポケモン)の場所についても記載しています。
また、画像が無いのでスマホのデータ容量の消費も最小限となっています。
【ポケモンアルセウス】目が赤いポケモン倒すと再出現しない?!オヤブンを倒してしまった方は必見です。

【ポケモンアルセウス】目が赤いポケモン倒すと再出現しない?!オヤブンを倒してしまった方は必見です。
ニンテンドースイッチ「PokemonLEGENDSアルセウス」で目が赤いポケモン「オヤブン」を倒すと再出現するのか?調べた結果を記載しています。体が大きく目が赤いポケモンを倒すと再...
黒曜の原野(こくようのげんや)アイテムドロップ場所一覧リスト!クラフト材料集めに最適です。

黒曜の原野(こくようのげんや)アイテムドロップ場所一覧リスト!クラフト材料集めに最適です。
ニンテンドースイッチ「PokemonLEGENDSアルセウス」で黒曜の原野(こくようのげんや)でドロップするアイテムの場所の一覧リストについて記載しました。クラフト材料の入手に黒曜...
黒曜の原野のオヤブンの場所

| ポケモン名 | 出現レベル |
| オドシシ | 42 |
| カビゴン | 45 |
| ギャロップ | 40 |
| ゴローン | 30 |
| コロトック | 30 |
| ストライク | 42 |
| パラセクト | 30 |
| ビーダル | 16 |
| フーディン | 60 |
| フローゼル | 31 |
| ヘラクロス | 45 |
| ミミロップ | 40 |
| ムクバード | 32 |
| ルクシオ | 40 |
黒曜の原野ポケモンリスト(1)
|
ポケモン名
|
出現場所 |
| ピカチュウ | 森の台所 |
| パラス | 森の台所 |
| コダック | 奥の森 |
| ケーシィ | マサゴ平原 |
| 風抜け道 | |
| ユンゲラー | マサゴ平原 |
| ワンリキー | 黒鉄トンネル |
| 黒曜の滝 | |
| イシツブテ | 削られ橋 |
| シシの高台 | |
| 黒鉄トンネル | |
| ゴローン | マサゴ平原 |
| ポニータ | 大志坂 |
| バリヤード | マサゴ平原 |
| ストライク | 巨木の戦場 |
| ギャラドス | シンジ湖 |
| 黒曜の滝 | |
| イーブイ | 蹄鉄ヶ原 |
| ピチュー | 園生の開墾地 |
| 森の台所 | |
| オドシシ | シシの高台 |
| ケムッソ | 蹄鉄ヶ原 |
| 園生の開墾地 | |
| 奥の森 |
黒曜の原野ポケモンリスト(2)
|
ポケモン名
|
出現場所 |
| カラサリス | 園生の開墾地 |
| 奥の森 | |
| アゲハント | 園生の開墾地 |
| 険し林 | |
| 奥の森 | |
| ヒコザル | シシの高台 |
| ムックル | 大志坂 |
| 蹄鉄ヶ原 | |
| 河口の堰防 | |
| 風抜け道 | |
| ムクバード | マサゴ平原 |
| 森の台所 | |
| 河口の堰防 | |
| ビッパ | 大志坂 |
| 蹄鉄ヶ原 | |
| 河口の堰防 | |
| ビーダル | 河口の堰防 |
| コロボーシ | シシの山道 |
| 森の台所 | |
| 風抜け道 | |
| コリンク | 大志坂 |
| 園生の開墾地 | |
| 黒鉄トンネル | |
| ルクシオ | マサゴ平原 |
| 園生の開墾地 | |
| 黒鉄トンネル |
黒曜の原野ポケモンリスト(3)
|
ポケモン名
|
出現場所 |
| レントラー | マサゴ平原 |
| ガーメイル | 険し林 |
| ミツハニー | 険し林 |
| 奥の森 | |
| ブイゼル | 蹄鉄ヶ原 |
| 削られ橋 | |
| 風抜け道 | |
| フローゼル | 削られ橋 |
| ミミロル | 奥の森 |
| マネネ | 蹄鉄ヶ原 |
| マサゴ平原 | |
| ゴンベ | シシの高台 |
| ズバット | シシの山道 |
| 森の台所 | |
| 黒鉄トンネル | |
| 黒曜の滝 | |
| ゴルバット | 黒鉄トンネル |
| マユルド | 園生の開墾地 |
| 奥の森 | |
| ドクケイル | 園生の開墾地 |
| 険し林 | |
| 奥の森 | |
| フワンテ | 大志坂 |
| 蹄鉄ヶ原 | |
| 園生の開墾地 |
