ミニマリストとして生きる上で、デジタル機器の選び方と使い方は非常に重要なテーマです。世の中の多くの人が、スマホやパソコンを何台も持っていたり、最新モデルにすぐ買い替えたりしていますが、私はミニマリズムの視点から、自分に本当に必要なものだけを厳選しています。
今回は、そんな私のスマホとパソコン事情を詳しくご紹介します。
iPhoneは1台主義!今はiPhone15 Pro Maxに落ち着く理由!
現在、私が愛用しているスマートフォンはiPhone15 Pro Maxです。ミニマリストを目指す以前は、毎年新作iPhoneが出るたびに買い替えていた時期もありました。特にカメラやチップ性能、デザインの刷新があるとつい気になってしまい、買い替えてしまうんですよね。
しかし、ミニマリストとしての価値観が身に付いてきた今では、「本当に必要か?」「今あるもので足りるのでは?」という思考が先に来るようになりました。結果として、iPhoneを頻繁に買い替えることはなくなりました。
選んだ決め手は「バッテリー持ち」
iPhone15 Pro Maxにした理由は、シンプルにバッテリーの持ちです。
1日平均で7時間ほど使用することもありますが、就寝時にバッテリーが0%になることはありません。安心して1日使い倒せるこの安心感は、生活の質を確実に上げてくれます。
以前使っていたiPhone14 Proでは、夕方になるとバッテリーが切れそうになり、モバイルバッテリーを持ち歩く必要がありました。それがストレスになり、最終的にはiPhone15 Pro Maxに買い替えることとなったのです。
iPhoneの2台持ち、やめた理由!
実は過去にiPhoneを2台持ちしていた時期もあります。
例えば、1台は仕事用、もう1台はプライベート用として使い分けていたのですが、結局メインで使うのはどちらか一方に偏ってしまうんですよね。
しかも、スマホを2台持つことでポケットが塞がる・荷物が増える・充電が2倍必要など、デメリットが次々に浮き彫りに。結果的に、2台持ちは非効率で、むしろストレスの原因になることが分かり、今は1台体制で落ち着いています。
iPadも過去に所有していたけれど…
iPhoneとMacBookの間に位置するような存在のiPadも、かつて所有していました。
しかし、私のライフスタイルでは中途半端な存在になってしまったのです。
・動画を見るならiPhoneで十分
・資料を作るならMacBookが圧倒的に快適
・ノート代わりにするには、持ち運びが不便
結果として、使い道が曖昧になり、手放すことになりました。ミニマリストとして「使わないものを所有しない」という考え方は、自分の選択に迷いをなくしてくれます。
愛用のパソコンはMacBook M1!2020年モデルでも現役!
現在私が使っているパソコンはMacBookAir M1(2020年モデル)です。
以前は、MacBook ProやWindowsのVAIOなども使っていたことがありますが、最終的にはM1チップのMacBookに落ち着きました。
その理由は主に以下の3つです。
①パフォーマンスの良さ
M1モデルは、動画編集や資料作成などの重たい作業もスムーズにこなしてくれます。私が行っている作業は主に以下の通り。
ExcelやWordによる事務作業
ブログ記事の執筆
YouTubeの動画編集(基本的にiMovie)
オンライン会議やクラウドツールの使用
これらすべて、MacBookM1で全く問題なく処理できます。
②バッテリー持ちが異常に良い
私の使い方では、1日でバッテリーが無くなることはまずあり得ません。軽い作業中心であれば2日〜3日は充電しなくても使えます。これもまた、外出時の不安を大きく減らしてくれる要因の一つです。
③macOSでのOffice互換
以前はWindowsでないとExcelやWordが満足に使えないと思っていました。しかし、今はMacでもMicrosoft365がしっかりと動作します。さらにGoogleドキュメントなどの代替手段も増えたことで、Windowsにこだわる理由がなくなりました。
次に買い替えるとすれば?理想は「iPhoneチップ搭載のMacBook」
今のところ、MacBook M1に不満はありませんが、もし買い替えるなら「iPhoneに搭載されている最新チップ(A18 Proなど)を積んだ廉価版MacBook」が出れば興味があります。
Appleシリコンは年々進化していて、省電力かつ高性能。もし軽量で長時間駆動のモデルが登場すれば、ミニマリストにとって理想的な1台になると思っています。
iPhoneとMacBookの使い分け
最後に、私の中でのiPhoneとMacBookの明確な使い分けについて触れておきます。
iPhone→プライベート(SNS、通話、写真撮影、買い物など)
MacBook→仕事(文章作成、資料作成、動画編集、ブログ運営)
このように役割分担がはっきりしていることで、無駄なアプリの重複インストールや、データの行き来も最小限で済みます。2台だけで完結するデジタル環境は、ストレスが少なく、管理も楽です。
まとめ
デジタル機器は「必要最小限」で最大限活用
ミニマリストのスマホ・パソコン事情は、「持たない」ことが目的ではなく、「必要なものだけを持つ」という考え方が根底にあります。
私は今、
・iPhone15 Pro Max
・MacBook Air M1(2020年モデル)
この2台だけを使って、日常も仕事もすべてをこなしています。無駄がなく、管理もシンプル。新製品が気にならないと言えば嘘になりますが、「買い替える理由がない」ほど満足できる環境を築けているのが、今の自分の強みです。
コメント