ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドに登場するラスボス「厄災ガノン」の攻略方法についてまとめました。厄災ガノンは4体のカースガノンの特徴を全て取り込んだ容姿をしており、攻撃は強力で準備を怠ると即ゲームオーバーになる強敵です。しかし、準備を整えて挑めば他のカースガノンと同様に攻略可能です。
攻略が困難な点
・無敵モードの解除の仕方が分からない
・攻撃のパターンが多くダメージも大きい
・効率良くダメージを与える事が出来ない
装備
武器は、厄災ガノン戦で攻撃力が30→60に上がるマスターソードを使用します。近接武器による攻撃の方がダメージを与え易いので、弓を使用しなくても攻略は可能です。盾は厄災ガノンの攻撃を防ぐために防御力の高い盾を装備します。
防具は、防御力の高い防具を選びます。暑さ寒さは関係ないので防御力重視で選びます。
アイテム
受けるダメージが大きいので回復アイテムを多めに持ち込みます。厄災ガノンを攻略してエンディングを見た後に、再度ゲームを始めると厄災ガノン攻略前の状態に戻りアイテムも使用する前の状態に戻るので、出し惜しみせずアイテムを使い切っても問題ありません。
攻略手順
ハイラル城の本丸に侵入すると厄災ガノン戦の始まりです。厄災ガノン登場後に4神獣を全て解放していれば、自動的に4神獣が厄災ガノンの体力を一気に半分まで削ってくれます。
厄災ガノンが壁を移動しているときは、攻撃せずに回避に専念するか英傑ウルボザの怒りを使用してダウンを奪い攻撃します。ウルボザの怒りは後半戦で厄災ガノンの無敵モードを解除するときに使用できますが、頻繁に壁に登ることもないので前半戦で2回使っても大丈夫です。
厄災ガノンが氷の塊を飛ばしてきた時はアイスメーカーで破壊します。
地上戦では厄災ガノンの攻撃後に頭を3〜4回攻撃して回避行動に移ります。厄災ガノンの攻撃をガードジャストで受け流すと、大きな隙が発生し反撃できますが無理に狙わなくても大丈夫です。ガードジャスト無しでも攻略は可能です。
厄災ガノンのチャージレーザー攻撃は、ダルケルの護りで跳ね返しダウンを奪う事が可能なので、レーザー攻撃は避けずにダルケルの護りで跳ね返します。
厄災ガノンの体力が少なくなると厄災ガノンが無敵モードに突入にます。無敵モードの解除方法は、ガードジャストを行うか英傑ダルケルの護りで厄災ガノンのチャージレーザー攻撃を跳ね返すかウルボザの怒りを使用する方法があります。
ウルボザの怒りが残っている場合は、ウルボザの怒りで無敵モードを解除する方法が一番簡単です。また、後半戦ではレーザー攻撃も多くなるのでダルケルの護りを使用して、無敵モードを解除する方法もオススメです。
2〜3回程度、無敵モードを解除して攻撃を行えば厄災ガノン討伐完了です。
魔獣ガノン戦
厄災ガノン討伐後にお約束の第二形態に移行します。しかし、強力な武器を使用できるので手に汗握ることなく攻略可能です。
魔獣ガノン戦開始後に光の弓矢が入手できます。攻撃力100で無限に矢を放つ事が可能ですが、魔獣ガノン戦専用で持ち帰ることはできません。
戦う方法もゼルダ姫が教えてくれるので立ち回りは簡単です。馬の操作に慣れていない場合でも魔獣ガノンの攻撃は遅く、回避することは簡単です。
魔獣ガノンの体力が多いように感じますが、矢1発の威力が高いので問題ありません。
留めの一撃が少し難しいですが、目を射抜くまで時間は十分あるので焦らず慎重に留めを刺します。魔獣ガノン討伐後にエンディングが流れゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド攻略完了です。
また、追加エンディングを見る為にはメインクエスト「ウツシエの記憶」をクリアする必要があります。
写し絵(ウツシエ)の記憶の場所についてはこちら↓
まとめ
厄災ガノン攻略は、4神獣を解放してマスターソードを入手していれば苦労する事なく攻略可能でした。特に4神獣の総攻撃が厄災ガノンの体力を半分まで削る事ができるので、厄災ガノン攻略に4神獣の解放は必須です。
また、第二形態の魔獣ガノン戦では魔獣ガノンの体力に驚きましたが、チート級の武器「光の弓矢」のおかげで苦労することはありませんでした。留めを刺す時に手に汗握りましたが、失敗しても何度も挑戦できるので焦りは禁物です。