スポンサーリンク

【くら寿司】1000円または2000円ジャストで会計する方法!メニュー表をもとに記載しています。

くら寿司で1000円または2000円ほぼジャスト(ぴったり)で会計する方法について記載しました。Go to Eat(ゴートゥーイート)の範囲内で飲食をされたい方も多いと思います。1000円または2000円ほぼジャスト(ぴったり)で会計する方法について、メニュー表をもとに記載しているので分かりやすいと思います。

Go to Eatをフル活用してい方は必見です。

スポンサーリンク

ほぼ1000円で会計する方法

オススメの組み合わせ

品名価格(税別)数量金額
寿司皿100円4400円
寿司皿200円1200円
ぶっかけうどん130円1130円
アイスorシャーベット180円1180円
消費税(10%)91円
合計1001円

質より量重視の組み合わせ

品名価格(税別)数量金額
麺類390円1400円
丼もの(天丼など)390円1200円
ぶっかけうどん130円1130円
消費税(10%)91円
合計1001円

デザート重視の組み合わせ(子供)

品名価格(税別)数量金額
寿司皿100円2300円
ぶっかけうどん130円1130円
シェイクorパフェ480円1480円
ケーキ100円1100円
消費税(10%)91円
合計1001円

ほぼ1000円で会計するには、税抜き合計910円までの商品を選ぶ必要があります。くら寿司の商品は全て税抜き価格で表示されています。

くら寿司で販売されている商品で910円にするには、必ず「ぶっかけうどん(130円)」を選択する必要があるのが難点ですが、他の組み合わせのレパートリーは多いです。

悩んだときは、ぶっかけうどん(130円)と覚えておくと良いと思います。

また、合計が1001円になりますが楽天ポイント(200円で1ポイント)が付くので実質は1000円ジャストで会計することができます。楽天ポイントカードの発行は無料で1ポイント=1円として使用できます。

Go to Eat(ゴートゥーイート)のポイントで支払っても楽天ポイントは付きます。(楽天ポイントは約3日後に反映)加算される楽天ポイントはレシートに記載してあります。

スポンサーリンク

ほぼ2000円で会計する方法

オススメの組み合わせ

品名価格(税別)数量金額
寿司皿100円7700円
寿司皿200円2400円
アイスorシャーベット180円2360円
コーヒー180円2360円
消費税(10%)182円
合計2002円

質より量重視の組み合わせ

品名価格(税別)数量金額
寿司皿100円2200円
麺類or丼もの390円2780円
うどん各種280円2560円
アイスorシャーベット180円1180円
ケーキ100円1100円
消費税(10%)182円
合計2002円

デザート重視の組み合わせ(子供)

品名価格(税別)数量金額
寿司皿100円5500円
シェイクorパフェ480円2960円
アイスorケーキ180円2360円
消費税(10%)182円
合計2002円

ほぼ2000円で会計するには、税抜き合計1820円までの商品を選ぶ必要があります。1000円会計とは違い、必ずしも「ぶっかけうどん(130円)」を選択する必要がないので、1000円会計より選べる商品は多くなります。

2000円会計のポイントは、下二桁が80円or90円の商品を選ぶことです。合計の下二桁を20円にするには、下二桁が80円or90円の商品を必ず選ぶ必要があります。

■下二桁20円になる組み合わせ■
80円+80円+80円+90円+90円=420円
80円+80円+80円+80円=320円

こちらも、合計が2002円になりますが楽天ポイント(200円で1ポイント)が付くので実質は2000円ジャストで会計することができます。楽天ポイントカードの発行は無料で1ポイント=1円として使用できます。