モンハンライズの集会所クエスト「大連続:疾風怒涛の大舞台」を簡単に攻略する方法について記載しました。集会所の上位個体を2体同時に相手にすることになるので厄介なクエストになります。登場するモンスターもトビカガチやナルガクルガ、ティガレックスと強敵揃いです。集会所クエ「大連続:疾風怒涛の大舞台」の方法について画像で詳しく記載しているので分かりやすいと思います。
「疾風怒濤の大舞台」=読み:しっぷうどとうのおおぶたい
攻略のポイント
1匹目:トビカガチ
トビカガチは、動きが素早く雷属性の攻撃を行ってくる厄介なモンスターです。連続で雷属性の攻撃を受けると雷属性やられに陥りハンターが気絶(動けない)し、即キャンプ送りになる場合があります。
トビカガチ戦は、この「雷属性やられ」の対策が攻略のポイントになります。他の2体と比べて攻撃力は低いので、雷属性やられで気絶しない限り一撃でキャンプ送りになる可能性は低いです。
2匹目:ナルガクルガ
ナルガクルガは、俊敏な動きと広範囲攻撃を得意とするモンスターで、尻尾攻撃により即キャンプ送りになる場合があります。上位のナルガクルガは、尻尾での攻撃を2回連続で行ってくるので尻尾には特に注意したいところです。
よって、ナルガクルガを見失わないように立ち回ることが攻略最大のポイントになります。
3匹目:ティガレックス
ティガレックスは、無属性のモンスターですが一撃が強力でナルガ以上に隙が少ないモンスターです。他の2体と比べると攻撃力が高く連続で攻撃を受けると即キャンプ送りになる場合があります。
また、最速のガルクに乗って移動しても追いつかれる場合があるので、ティガレックスの位置を確認しながら砥石や回復薬は使用したいところです。ガルクのダッシュにはティガレックスは追いつけませんが、ダッシュ中はアイテムの使用もできません。
攻略の条件
・武器と防具の製作難易度はソロでも容易に製作できる範囲
・護石は不使用
・スキル「雷耐性 Lv.3」の発動
装備と持ち物
装備
発動スキル | 効果 |
回避性能Lv.5(MAX) | 回避時の無敵時間が長くなる |
回避距離UP Lv.3(MAX) | 回避時の移動距離が長くなる |
見切りLv.4 | 会心率がUPする(会心率+20%) |
雷耐性Lv.3 | 雷耐性+20、防御力+10 |
防具は、ナルガSシリーズ一式で挑みます。上位ナルガクルガの素材で比較的簡単に生産でき壊れスキル「回避距離UPLv.3」と「回避性能Lv.5」が発動するのでモンスターの攻撃を回避しやすいです。
「雷耐性Lv.3」については、装飾品で発動させています。雷耐性を発動させないと雷耐性がマイナス12になるので、トビカガチの雷属性攻撃を受けると頻繁に気絶してしまします。
防御力については、全部位フル強化の合計340になります。上位にしては少し低いですが、ナルガクルガの尻尾攻撃やティガレックスの突進を連続で受けない限り即キャンプ送りになるこは少ないです。
上位☆7の最後までナルガS一式で攻略が可能です。
【モンハンライズ】上位ナルガS装備の作り方についてはこちら!
武器は、モンスターに共通する弱点属性が無いので太刀「夜月(月影)」を使用しました。こちらも上位のナルガクルガの素材で生産でき、無属性で切れ味(白ゲージ)もいいのでオススメの太刀になります。会心率も40%で防具のスキル「見切りLv4(会心率+20%)」と組み合わせると会心率60%になり高火力です。
太刀に慣れていない場合は好みの武器で良いと思いますが、個人的にも太刀が使いやすく立ち回りが楽でした。
上位☆7の最後まで太刀「夜月(月影)」で攻略が可能です。
持ち物
持ち物については、回復薬やこんがり肉など基本的なアイテムを持ち込みます。回復アイテムが不足した場合は、キャンプのテント内のアイテムボックスで補充が可能です。闘技場になるのでキャンプへ戻る場合はモドリ玉が必要ですが支給品ボックスより入手可能です。
お金に余裕があればギルドストアで「力の護符」「守りの護符」を購入して攻撃力と防御力を底上げしたいところです。
「落とし穴」や「シビレ罠」については、同士討ち戦法をとるので不要ですが最後のティガレックスを捕獲する場合は持ち込みます。
その他(オトモ・食事)
オトモアイルーやガルクの装備については上位装備であれば、寄せ集めで問題ないと思います。食事については、「おだんご弱いの来い!」を発動させて少しでも討伐率を上げたいところです。
また、お団子「雷山椒・電電だんご」でおだんご雷耐性【大】を発動させると雷耐性が8→18になり、トビカガチの雷属性攻撃を受けても雷属性やられを軽減できます。
討伐モンスターの弱点
トビカガチの弱点
弱点属性 | 弱点部位 |
火属性<水属性 | 頭部=首<尻尾 |
トビカガチの弱点は頭部=首<尻尾になり、特に弱点の尻尾は大きく狙いやすい部位になります。有効な属性については水属性になります。
トビカガチは動きが素早く連続攻撃を行ってくるので、攻撃を避けやすくピンポイントで弱点を狙える双剣がオススメです。
ナルガクルガの弱点
弱点属性 | 弱点部位 |
火<雷属性 | 尻尾<頭部 |
ナルガクルガの弱点属性は、火<雷属性になります。弱点部位は、尻尾<頭部ですが頭への攻撃は難しいので慣れないうちは尻尾への攻撃が安全に立ち回ることができます。
ティガレックスの弱点
弱点属性 | 弱点部位 |
龍属性<雷属性 | 尻尾<前脚<頭部 |
ティガレックスの弱点属性は、龍属性<雷属性になります。弱点部位は、尻尾<前脚<頭部ですが頭への攻撃は難しいので慣れないうちは尻尾への攻撃が安全に立ち回ることができます。
攻略手順
クエストが開始されたら、ガルクに乗ってモンスターの周りを周ります。戦法は同士討ち作戦になります。同士討ち戦法なので確実に攻撃できるときのみナルガクルガへ攻撃します。
10分ほど同士討ち戦法を続けているとナルガが倒れると思います。カガチの雷属性攻撃がティガレックスの弱点をつけダメージ効率がいいので先にナルガを倒すようにします。
攻撃パターンは、練気ゲージを上昇させるために抜刀二連斬り(Lスティック+Xボタン)→桜花鉄蟲気刃斬(ZLボタン+Xボタン)のコンボで練気ゲージを溜めていきます。
練気ゲージが溜まったら、抜刀二連斬り→気刃斬りⅠ(ZRボタン)→気刃斬りⅡ(ZRボタン)のコンボを行いモンスターの反撃を受けそうになったら離脱します。
【モンハンライズ】太刀(たち)の最強コンボについて!初心者でも簡単に使えます。
ナルガクルガが倒せたらティガレックスが出現するまでトビカガチを攻撃します。ティガレックスが出現したら確実に攻撃できるときのみティガレックスへ攻撃します。
20分ほどするとトビカガチが倒れると思います。このクエストでは、トビカガチへの手数が少なくてもナルガとティガの攻撃で倒すことができます。
また、事前にターゲットカメラをロックオンカメラに切り替えておいた方が、カメラ操作が不要になるので立ち回りに専念できると思います。ロックオンカメラは、動きの速いティガレックスをロックオンします。
ターゲットカメラをロックオンカメラに切り替える方法はこちら!
最後は、ティガレックスと一騎打ちになりますが上位個体なので油断せずに確実に手数を稼いでいきます。30分ほど攻撃を繰り返しているとクエストクリアです。上手くモンスター同士を同士討ちさせれば里クエ最終「高難易度:いざ挑め、覇者の行列」より難易度は低いと思います。
このクエストに限っては、モンスター同士のダメージ大きいので手数が少なくても十分に攻略可能です。また、大連続クエストになるので各モンスターの体力も低く短時間でクリアすることができます。よって、マカ錬金の素材集めマラソンとしてもおすすめのクエストです。
【モンハンライズ】里クエ最終「いざ挑め、覇者の行列」簡単攻略法!ラージャン、バゼル、マガドに勝てない方は必見です。