スポンサーリンク

【楽天モバイル】180日間放置で利用停止になる条件!一度でも着信があれば利用停止にならない?!

楽天モバイルで180日間放置で利用停止になる条件について記載しました。楽天モバイルの0円運用で180日間の利用代金が0円の場合、解約対象になるのか気になる方も多いと思います。個人的にも180日間の利用停止条件について気になってので調べてみることにしました。

180日間の利用停止条件について表で詳しく記載しているので分かりやすいと思います。

スポンサーリンク

楽天モバイルのプランについて

サービス名Rakuten UN-LIMIT VI
提供元楽天モバイル
月額料金0円〜2,980円(税別)
初期費用(新規・NMP)0円
解約手数料いつでも0円
月間データ容量無制限(場所により)
データ容量を使い切った場合1Mbps(混むと300kbps)
音声通話楽天アプリ使用で国内通話無料
ネットワーク(通信速度)4G/5G
eSIM対応
申し込みオンライン+ショップ
支払い方法クレジットor銀行口座
対応製品iPhone+アンドロイド

楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIは条件を満たせばスマホが月額0円で運用できる神プランになります。ドコモやau、ソフトバンクと比較しても0円で運用できるプランは他社にはなく、とにかく安くスマホを使いたい方にはおすすめのプランです。

また、楽天アプリ使用で国内通話が無料(特定の電話番号への発信は有料)になるので事実上は、カケホーダイで月額0円になります。カケホーダイで月額0円プランは、MVNO(格安SIM)を見渡しても設定がなく最安プランと言えます。

個人的には、楽天モバイルとIIjmioを組み合わせたプランで運用しています。組み合わせて運用すると、国内通話が無料でデータ通信2GBまで440円税込で利用できるのでより実用的に運用可能です。

楽天モバイルとIIjmioのeSIMを設定して運用する方法はこちら!

楽天モバイルとIIjmioのeSIMを設定して運用する方法!かけ放題で月額440円は革命です。
楽天モバイルの物理SIMとIIjmio(みおふぉん)のeSIMを設定して運用する方法について記載しました。デュアルSIMが搭載されたiPhoneで楽天モバイルとIIjmioの両方を...
スポンサーリンク

180日間の利用停止条件

動作条件180日間の停止条件に
スマホ未使用(電源オフなど)180日間放置なる
1GB以下での利用180日間で0円ならない
電話着信180日間で1回ならない
電話発信180日間で1回ならない
電話発信(アプリ経由で発信)180日間で1回ならない
SMSの送信180日間で1回ならない
SMSの受信180日間で1回ならない
モバイルデータ通信4G180日間で1回ならない
モバイルデータ通信5G180日間で1回ならない

一番上のスマホ未使用(電源オフなど)の場合を除き、上の表に記載の項目に1つでも当てはまる場合は180日間の利用停止条件には当てはまりません。0円運用されている方で、他社回線を利用して楽天モバイルのアプリ経由で通話をされている方も、180日間の利用停止条件には当てはまりません。

1GB以下での利用が180日間続き利用料が0円だった場合も180日間の利用停止条件には当てはまりません。

また、利用停止条件に当てはまった場合は、事前に通知(メール)した上で利用が停止されるようなので、気付かぬうちに利用停止になる可能性は低いです。

180日間利用しない場合は利用停止と言われると、0円運用されている方は特に気になると思いますが、0円運用でも普通に楽天モバイルを使用している限りは利用停止になる可能性は低いです。

楽天んモバイルは、0円運用できる貴重なキャリアなので利用停止にならないように運用していきたいところです。