スポンサーリンク

任天堂の目覚まし時計Alarmo(アラーモ)レビュー!実際に使ってみた感想を記載しています。

最近、任天堂から意外な新製品が登場しました。それが「Alarmo(アラーモ)」というサウンドクロック、つまり目覚まし時計です。多くの人が任天堂の新型ハードに期待していた中で、目覚まし時計という斬新なアイテムが登場したことには驚きを隠せません。この記事では、実際にこの「Alarmo」を使ってみた感想をもとに、その魅力や使い勝手を詳しくレビューします。

ニンテンドーミュージアムでは一定数販売されているようです。

【ニンテンドーミュージアム】注意点と攻略法について!チケット(入場料)の料金も記載しています。

【ニンテンドーミュージアム】注意点と攻略法について!チケット(入場料)の料金も記載しています。
先日、京都府宇治市にあるニンテンドーミュージアムに行ってきました。ゲームファンとしては夢のような場所で、子供の頃に遊んでいたゲームが一堂に会する姿に感動しました。博物館のような堅苦...
スポンサーリンク

デザインと第一印象

まず、箱を開けた瞬間に感じたのはその可愛らしいデザインです。赤を基調としたポップな外観は、一目で任天堂らしさを感じさせます。丸みを帯びた形状が、どこかマリオや他の任天堂キャラクターを連想させ、ファン心をくすぐる仕上がりです。

質感はプラスチック製ですが、安っぽさは全くありません。むしろマットな質感が高級感を感じさせ、インテリアにもなじむデザインです。背面には大きなスピーカーが配置されており、時計としての実用性だけでなく、音響機器としての機能性も感じさせます。

スポンサーリンク

機能性と操作性

「Alarmo」の最大の特徴は、単なる目覚まし時計ではなく、「ゲームの世界で目が覚める」という体験を提供することです。具体的には、『スーパーマリオ』や『ゼルダの伝説』、『スプラトゥーン』など、任天堂の人気ゲームのサウンドがアラームとして使えるのです。アラームが鳴るだけでなく、キャラクターの動きや演出も楽しめるため、毎朝の目覚めがちょっとした冒険になります。

驚くべきは、アラームが手をかざすだけで操作できる点です。これは、人間の動きを感知するセンサーが内蔵されているためで、アラームを止める際にボタンを押す必要がありません。また、起きたかどうかを判断して、再度アラームを鳴らす機能も備えており、二度寝防止機能としても活躍します。実際に試してみると、センサーの精度が非常に高く、ベッドから起きた瞬間にアラームが自動的に止まるのは驚きです。

スポンサーリンク

設定が簡単

設定に関しても、非常に直感的で使いやすいです。説明書が同梱されていない点は一見不便に思えるかもしれませんが、箱についているQRコードからアクセスできるサポートサイトがしっかりとしたガイドを提供してくれます。画面に表示される手順に従って設定を進めるだけで、特に技術的な知識がなくても簡単に操作できるようになっています。

特に、アラームの音量調整や、時刻の設定などが簡単に行える点も魅力的です。タイプCのUSB接続で電源を取るため、汎用性も高く、どんな環境でも使用しやすいのもポイントです。

スポンサーリンク

アラームの多彩さと臨場感

実際に目覚ましとして使用してみると、その多彩なサウンドと演出に驚かされます。私は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の「冒険の始まり」をアラームに設定しましたが、リンクが起き上がる音や焚き火の音が再現され、まるでゲームの世界にいるかのような感覚を味わえました。また、アラーム音が徐々に大きくなり、さらに長時間起きないと激しい音に変わる「しっかり起こすモード」も搭載されています。

特に感動したのは、アラームが鳴っている間に動きを感知し、ベッドから出ると自動的にアラームが止まる仕組みです。キャラクターがこちらに向かって歩いてきたり、音楽がどんどん盛り上がったりと、ただの目覚まし時計とは一線を画す演出が随所に見られます。目覚めが楽しくなるだけでなく、アラームのストレスを軽減してくれる点も評価できます。

その他の機能

「Alarmo」には目覚まし機能だけでなく、「お休みサウンド」や「時報」機能も搭載されています。お休みサウンドは、ベッドに入ると自動で穏やかなBGMが流れ、リラックスしながら眠りに入ることができます。例えば、私は『スーパーマリオ』のテーマで寝る設定にしましたが、心地よい音楽に包まれながら、ゆっくりと眠りに落ちることができました。

時報機能も便利で、1時間ごとに時間を知らせてくれるため、作業中に時間を意識するのに役立ちます。設定により、時報の音もゲームに関連したものが選べるため、飽きることなく使い続けられる点が良いです。

改善点

唯一改善を望む点としては、インターネット接続の設定がやや手間に感じることです。Wi-Fi接続を行う際に、ダイヤルを回して一文字ずつパスワードを入力する必要があるため、少し時間がかかります。また、USBケーブルは同梱されていますが、アダプターが別売りのため、持っていない場合は別途購入する必要があります。

まとめ

総合的に見て、「Alarmo」は任天堂ファンやゲーム好きにとって、日常の一部をより楽しくする素晴らしい製品です。目覚まし時計という日常的なアイテムに、ゲームの世界観やキャラクターとのインタラクションを取り入れたことで、ただの目覚まし時計以上の体験が得られます。センサー機能やサウンドのクオリティも非常に高く、毎朝の目覚めが楽しみになること間違いなしです。

価格は1万円を超えるため、一般的な目覚まし時計と比べると高価に感じるかもしれませんが、その価値は十分にあります。もし、少しでも興味があるなら、一度試してみることを強くおすすめします。