スポンサーリンク

アイフォン13フル充電に掛かる電気代!毎日充電しても100円以下?!

iPhone13フル充電に掛かる電気代について記載しました。iPhone12よりバッテリー持ちが向上したiPhone13の電気代について気になる方も多いと思います。個人的にも、フル充電1回に掛かる電気料金が気になっていました。iPhone13各モデルの電気代について表で詳しく記載しているので分かりやすいとお思います。

記載の内容はできる限り簡単な用語で記載しています。

アイフォン13のバッテリー容量!mAhやWhで容量を記載しています。

アイフォン13のバッテリー容量!mAhやWhで容量を記載しています。
iPhone13(アイフォン13)のバッテリー容量について記載しました。iPhone12からのバッテリー容量からどれくらい増えたのか気になっている方も多いと思います。個人的にもiP...
スポンサーリンク

iPhone13各モデルのバッテリー容量

モデルバッテリー容量(Wh)バッテリー容量(mAh)電圧(V)
iPhone13 mini8.90Wh2406mAh3.7V
iPhone1311.93Wh3227mAh
iPhone13 Pro11.45Wh3095mAh
iPhone13 Pro Max16.10Wh4352mAh

iPhone13に搭載されているバッテリーの容量は表の通りになります。mAh×3.8V=Whの公式で算出可能です。

数値で見るとiPhone13 Pro MaxはiPhone13 miniより1.8倍バッテリー容量が大きいです。また、iPhone13よりiPhone13 Proの方がバッテリー容量が少ないですが、カタログ上ではiPhone13 Proの方がバッテリー持続時間は長いようです。

mAhとは?!

ミリ・アンペア・アワーのことでバッテリーの容量を表す単位になります。iPhone13のバッテリー容量3,227mAh(3.7V×3,227mAh=11,939mWh≒11.93Wh)の場合、11.93Wで1時間動くことができると言うことです。

計算上は、単三乾電池(1.5V×1,500mAh=2,250mWh≒2.25Wh)約5本分と同等の能力になります。iPhone13は、単三乾電池約5本分のバッテリー容量があると覚えておくと忘れないと思います。

スポンサーリンク

フル充電1回に掛かる電気代

条件内容
電気料金(税込)26円12銭/1kWh(全国平均)
充電ロス10%(熱損失や抵抗)
バッテリー駆動時間7時間

カタログ値のバッテリー駆動時間は、19時間ですがiPhone13のバッテリー状態(iPhone13→設定→バッテリーで確認)からも実際のバッテリー駆動時間は7時間ほどになると思います。

モデル名フル充電1回に掛かる電気代
iPhone13 mini0円25銭
iPhone130円34銭
iPhone13 Pro0円32銭
iPhone13 Pro Max0円46銭

上の条件をもとにiPhone13のフル充電1回に掛かる電気代を計算すると上の表の通りになります。計算式は下記の通りで小数点第三位以下を切り捨てて計算しています。

リチウムイオン電池への充電ロスは熱損失や抵抗から10%で計算しています。

■計算式(iPhone13)■
(11.93Wh÷1000)×26円12銭=0円31銭
0円31銭×充電ロス1.1=0円34銭
スポンサーリンク

1ヶ月の電気代

モデル名毎日1回フル充電2日に1回フル充電毎日2回フル充電
iPhone13 mini7円50銭1円80銭15円00銭
iPhone1310円20銭5円10銭20円40銭
iPhone13 Pro9円60銭4円80銭19円20銭
iPhone13 Pro Max13円80銭6円90銭27円60銭
■計算式■(iPhone13)
0円34銭×30日=10円20銭/月

使用環境により1ヶ月の電気代に違いは出ますが、毎日1回フル充電しても7〜13円ほどの電気代になります。

モデル名1回フル充電実駆動時間駆動時間換算
iPhone13 mini0円25銭6時間4.16銭/時間
iPhone130円34銭7時間4.85銭/時間
iPhone13 Pro0円32銭8時間4.00銭/時間
iPhone13 Pro Max0円46銭9時間5.11銭/時間

一見、iPhone13 miniが一番省エネに見えますが各モデルのバッテリー駆動時間をもとに計算すると、iPhone13 Proが最も省エネモデルになります。

実駆動時間については、各メディアで紹介されている数値をもとに算出しています。

スポンサーリンク

1年間の電気代

モデル名毎日1回フル充電2日に1回フル充電毎日2回フル充電
iPhone13 mini91円25銭45円62銭182円50銭
iPhone13124円10銭62円05銭248円20銭
iPhone13 Pro116円80銭58円40銭233円60銭
iPhone13 Pro Max167円90銭83円95銭335円80銭
■計算式■(iPhone13)
0円34銭×365日=124円10銭/1年

iPhone13を毎日(365日)使用した場合の電気代は年間124円10銭になります。1年間の電気代は使用条件により異なりますが、ワンコインほどの電気代になります。

以上の結果から他の電化製品と比べてもiPhone13の消費電力は少なく、毎日フルに使用しても電気代を気にする必要は無いと思います。

MacBook Air(M1)の電気代についてはこちら!

MacBook Air(M1)の電気代について!フル充電に掛かる電気料金が気になる方は必見です。
MacBook Air(M1)の電気代について記載しました。M1チップ(Apple Silicon)の搭載でバッテリー持ちが向上したMacBook Airの電気代について気になる方...

タイトルとURLをコピーしました